top of page

バイクライフに関連する
様々な情報をお届けします。
検索


Enjoy Bikeの日2025/7.26
真夏のテラバルで今月も「EnjoyBikeの日」が開催された。 今回はドミノピザがデリバリー販売!初の試みとなった。 試乗車 Harley-Davidson ナイトスター&X350(Harley-Davidson熊本) ロイヤルエンフィールド メテオ&コンチネンタルGT...


大津朝活ライドミーティング
熊本県菊池郡大津町はホンダ熊本製作所やその関連工場がある。そして日本国内ライダーが走ってみたい道ランキング上位に常にランクインしている阿蘇の玄関口となっている。 「バイクで街を盛り上げよう」という動きの一環で、2025年7月26日「大津朝活ライドミーティング」が開催された。...


【7月26日(土)】朝活 Ride Meeting を開催します!ですってよ!
「熊本・阿蘇方面へツーリング」。と言う時の集合場所は「道の駅・大津」がど定番だが、「道の駅大津」よりももっと熊本市寄りのR57沿いに「大津町生涯学習センター」がある。7/26はライダーを対象にコーヒーが振る舞われるらしい!まずは7月26日7:00〜9:00に行ってみよう!バ...


RSナカトミ RSN-R
鉄馬withβチタニウム・アイアンエキスパートクラスに参戦、2位フィニッシュした中富伸一選手のマシン。YZF-R1を鉄馬のレギュレーションに合うよう、鉄フレームで構成した車両となっている。 全日本選手権に参戦し続けている中富選手の豊富なデータとスペシャルパーツが投入されている。


Z900RS ドレミコレクションZ1000Mk.2style
ベース車両からガラリと雰囲気を変えるキットをリリースするドレミコレクション。 ボルトオンで憧れのマシンにグッと近づく。 画像は鉄馬withβチタニウム会場に展示されていた1台 「Z1000Mk.2」を連想させるスタイリングへと変更されている。...


HONDA CB1000Fコンセプト モリワキエンジニアリング
モーターサイクルショーで公開されたCB1000F。発表されたその場にはこの鉄馬レーサーも。その時の車両が「鉄馬withβチタニウム」会場のモリワキブースに展示されていた。 発表と同時にレーサーも展示するほどなので、そういった層に訴えかけたい意識は強く見て取れる。Z900RS...


Ninja 7 HYBRID
内燃機と電動モーター2つの動力を持つハイブリッド自動2輪を量産・市販してるのは世界でも初めて。カワサキのHPにも「世界初」の文字が。 クラッチレバーもシフトレバーもないので、スイッチONで走り出す準備OK スルスルと電動モーターだけで動き出す。電子制御6速オートマチックは左...


VERSYS1100SE
ヴェルシスシリーズの最大排気量モデル。1000から1100へと排気量UPしてさらに進化を遂げた。120PSから135PSへ、クイックシフターの最小回転数も2500rpmから1500rpmへ下がったことで低速度からクラッチを使わずに走ることができる。カワサキエレクトリックコン...


エンジョイバイクの日inアミュひろば2025
JR熊本駅アミュひろばに今話題のバイクやバイクアイテム、オートバイライフを提案するブースが集まった。白バイ、自衛隊の偵察隊、郵便配達の車両も登場、オートバイを近くで見る機会が少ない人たちにも、身近に感じてもらえるイベントとなった。


くまもと経済6月号vol.528はバイク記事多め!
くまもと経済2025年6月号にバイク関連の記事が3つ掲載された!!
bottom of page