PEACE RIDE .NET
  • HOME
  • イベント「PEACE RIDE」
    • PEACERIDEとは?
    • PEACE RIDERソロ記念写真 >
      • PEACERIDE2021
      • PEACERIDE 2020 with レイザーレモンRG
      • #PEACERIDE 2020
      • PEACE RIDER 2019
      • PEACE RIDER 2018
      • PEACE RIDER 2017
      • 復興 PEACE RIDER 2016
      • PEACE RIDER 2015
      • PEACE RIDER 2014
      • PEACE RIDER 2013
    • SNAP >
      • SNAP 2016 PEACE RIDER
      • 復興SNAP 2016
      • SNAP 2015
      • SNAP 2014
      • SNAP 2013
      • SNAP 2011
      • SNAP 2010
    • PEACERIDE NEWS
    • GOODS
    • 旧ブログ
  • Topics
  • PICK UP BIKES
  • ホームカミングRider2023
    • ホームカミングRider2022
    • ホームカミングRider2021
  • moto clothes
  • AREA MAP
  • Rider's Talk
  • 「くまもと経済」コラボ企画
    • Terra bal’s Work & Bike Life
    • 「GO!ASO」
    • Bike is my life
  • Enjoy Bike
  • License Navi
    • ライディングスキルアップ
    • License Getだぜ!〜大型免許への道〜
    • 大型二輪
    • 普通MT(普通二輪)
    • 小型MT(普通二輪・小型限定)
    • BIG SCOOTER AT限定免許
  • CONTACT

Vespa Sprint 150

2/3/2015

0 Comments

 
Picture
スクーターの代名詞ベスパ。今回スポットをあてるのは150ccのスプリントというモデル。
150ccという排気量ゆえ、普通自動二輪の免許が必要とされる。
Picture
排気量のゆとりからか、静寂性、振動ともに向上している。
スクーターというジャンルが同じでも国産50ccとは単純には比べられない。
例えるなら、高級ラグジュアリーと、昔の軽自動車くらいの差。
ショックアブソーバーの感覚もヨーロッパ車のようなやや堅い印象を受ける。
ただこれは、高速域ではかなり走行安定性に効いてくると思われる。
なにしろ高速道路を堂々と走ることができるのだ。
Picture
車体はやや大柄。それも走りの安定に寄与している。
小柄な女性だと、乗り始めに足付きに不安を覚えるかもしれないが、軽量な車体は片足で楽に支えられそうだ。

2stベスパを経験した世代にもこの4stベスパを体験してもらいたい。
印象はけして悪くないと思う。
2stベスパ特有の儀式が省かれた現代版。
国産スクーターにはない独特の雰囲気と受け継がれる「味」は濃く残っている。
Picture

DOWNTON


TEL.096-234-6616 FAX.096-234-6626

〒862-0913 熊本市東区尾ノ上2-28-6
定休日:水曜日
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    February 2015

    Categories

    All

    RSS Feed

Website by Office Mikasaki Inc