PEACE RIDE .NET
  • HOME
  • イベント「PEACE RIDE」
    • PEACERIDEとは?
    • PEACE RIDERソロ記念写真 >
      • PEACERIDE2021
      • PEACERIDE 2020 with レイザーレモンRG
      • #PEACERIDE 2020
      • PEACE RIDER 2019
      • PEACE RIDER 2018
      • PEACE RIDER 2017
      • 復興 PEACE RIDER 2016
      • PEACE RIDER 2015
      • PEACE RIDER 2014
      • PEACE RIDER 2013
    • SNAP >
      • SNAP 2016 PEACE RIDER
      • 復興SNAP 2016
      • SNAP 2015
      • SNAP 2014
      • SNAP 2013
      • SNAP 2011
      • SNAP 2010
    • PEACERIDE NEWS
    • GOODS
    • 旧ブログ
  • Topics
  • PICK UP BIKES
  • ホームカミングRider2023
    • ホームカミングRider2022
    • ホームカミングRider2021
  • moto clothes
  • AREA MAP
  • Rider's Talk
  • 「くまもと経済」コラボ企画
    • Terra bal’s Work & Bike Life
    • 「GO!ASO」
    • Bike is my life
  • Enjoy Bike
  • License Navi
    • ライディングスキルアップ
    • License Getだぜ!〜大型免許への道〜
    • 大型二輪
    • 普通MT(普通二輪)
    • 小型MT(普通二輪・小型限定)
    • BIG SCOOTER AT限定免許
  • CONTACT

HONDA NM4

9/13/2014

 
Picture
「これ…なんですか?」と言われるかもしれない奇抜なデザイン。
背もたれのついたシートもどこか車的。
フロントカウルにビルトインされたミラーも眼を引く

Picture
オートバイである。(PEACERIDE.NETで紹介するのだから当たり前の話ではあるのだが…)
未来の乗り物のようである。エンジンはフルカバーされ見えないしフロントカウルもロボットアニメのキャラクターのようにも見える。カウル・タンク・シート・テールと繋がったデザインはあの「AKIRA」に登場した金田のバイクを思い出した人もいるのではないだろうか?
Picture
シート高は低く、両足のカカトが着く。
背もたれに寄りかかる感覚はバイクらしくない。
姿勢が楽でフロントカウルの風防効果が高ければ、「遠くまで行きたい」気分が盛り上がる。
旅バイクに充分なり得る素質がある。
エンジンは、強力な電動モーター!…ではなく軽量・コンパクトな745cc水冷直列2 気筒エンジンを搭載。DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)を採用
Dモード・Sモード・MTモードとシュチュエーションに合わせて選ぶことができる。
Picture
これまでのどのバイクにも似ていないNM4。このカラーリングだとステルス戦闘機のようにもみえるし、パールグレアホワイトは、ロボットアニメを連想する。

「バイクに乗りたい!!」というよりも「NM4に乗りたい!!」と言って一目惚れ状態で免許をとり、このバイクのオーナーになる人もでてくるのではないだろか?
Picture
このNM4があるのは!
レッドバロン熊本
熊本市中央区本山4-2-10 定休日 火曜日(祝日は営業) 営業時間 10:00~20:00 (工場受付時間:~19:00) 電話 096-325-3525 工場直通電話 050-3381-0653
※修理・車検・点検のお問合せは工場直通電話まで

Comments are closed.

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    September 2014

    Categories

    All

    RSS Feed

Website by Office Mikasaki Inc