PEACE RIDE .NET
  • HOME
  • イベント「PEACE RIDE」
    • PEACERIDEとは?
    • PEACE RIDERソロ記念写真 >
      • PEACERIDE2021
      • PEACERIDE 2020 with レイザーレモンRG
      • #PEACERIDE 2020
      • PEACE RIDER 2019
      • PEACE RIDER 2018
      • PEACE RIDER 2017
      • 復興 PEACE RIDER 2016
      • PEACE RIDER 2015
      • PEACE RIDER 2014
      • PEACE RIDER 2013
    • SNAP >
      • SNAP 2016 PEACE RIDER
      • 復興SNAP 2016
      • SNAP 2015
      • SNAP 2014
      • SNAP 2013
      • SNAP 2011
      • SNAP 2010
    • PEACERIDE NEWS
    • GOODS
    • 旧ブログ
  • Topics
  • PICK UP BIKES
  • ホームカミングRider2023
    • ホームカミングRider2022
    • ホームカミングRider2021
  • moto clothes
  • AREA MAP
  • Rider's Talk
  • 「くまもと経済」コラボ企画
    • Terra bal’s Work & Bike Life
    • 「GO!ASO」
    • Bike is my life
  • Enjoy Bike
  • License Navi
    • ライディングスキルアップ
    • License Getだぜ!〜大型免許への道〜
    • 大型二輪
    • 普通MT(普通二輪)
    • 小型MT(普通二輪・小型限定)
    • BIG SCOOTER AT限定免許
  • CONTACT

BIG SCOOTER AT限定

8/21/2014

 
Picture
BIG SCOOTER免許について、TERRA BALライセンスナビゲーター北野強インストラクターに聞いた。
AT限定免許は、
125ccまでの小型AT限定(教習時間は普通免許所持してる場合最短で9時間(技能8時間学科1時間)

400ccまでの中型AT限定(
教習時間は普通免許所持してる場合最短で14時間(技能13時間学科1時間)

650ccまでの大型AT限定の3種類に分けられます。
乗りたいと思っている車種や用途(高速道路も走りたいなら、中型以上、車検があってもパワーが欲しいなら大型と言った感じ)で免許を選んで下さい。
Picture
SCOOTERタイプのいいところは、取り回しの操作性が、いいところ。体のどこかがエンジンに触れてヤケドした。なんてことが少ないです。

エンジンがほぼカバーされているので熱が乗っているライダーに伝わって来にくくなっています。これは夏場に、けっこう重要なポイントです。

収納がシートの下などに多く確保されていますので、仕事の道具はもちろん休日のツーリングなのでも、1泊分の荷物くらいは軽々入ってしまうものもあります。
なので通勤もレジャーもこなせます。
Picture
ギヤチェンジの操作が無いので、渋滞でもギヤ付きに比べればラクでしょう。

ブレーキの操作も、自転車と同様なので慣れるのが早いかもしれません。(中にはリアブレーキはフットブレーキの車種もありますが)



北野インストラクターはおすすめのBIG SCOOETRについてこうしめくくった。

ギヤ付きマニュアル操作の必要なバイクとは違った楽しみや使い方が広がるSCOOTERタイプのバイク。食わずキライにならないで、1度乗ってみると以外と楽しいので、ゼヒ体感してほしいです。

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    August 2014

    Categories

    All

    RSS Feed

Website by Office Mikasaki Inc