PEACE RIDE .NET
  • HOME
  • イベント「PEACE RIDE」
    • PEACERIDEとは?
    • PEACE RIDERソロ記念写真 >
      • PEACERIDE2021
      • PEACERIDE 2020 with レイザーレモンRG
      • #PEACERIDE 2020
      • PEACE RIDER 2019
      • PEACE RIDER 2018
      • PEACE RIDER 2017
      • 復興 PEACE RIDER 2016
      • PEACE RIDER 2015
      • PEACE RIDER 2014
      • PEACE RIDER 2013
    • SNAP >
      • SNAP 2016 PEACE RIDER
      • 復興SNAP 2016
      • SNAP 2015
      • SNAP 2014
      • SNAP 2013
      • SNAP 2011
      • SNAP 2010
    • PEACERIDE NEWS
    • GOODS
    • 旧ブログ
  • Topics
  • PICK UP BIKES
  • ホームカミングRider2023
    • ホームカミングRider2022
    • ホームカミングRider2021
  • moto clothes
  • AREA MAP
  • Rider's Talk
  • 「くまもと経済」コラボ企画
    • Terra bal’s Work & Bike Life
    • 「GO!ASO」
    • Bike is my life
  • Enjoy Bike
  • License Navi
    • ライディングスキルアップ
    • License Getだぜ!〜大型免許への道〜
    • 大型二輪
    • 普通MT(普通二輪)
    • 小型MT(普通二輪・小型限定)
    • BIG SCOOTER AT限定免許
  • CONTACT

熊本復興応援モリンガ杯Let'sレン耐HSR 150分耐久

Picture
「ロードレースの裾野をひろく、敷居を下げて参加しやすく、車両も、装備もレンタルで、楽しくレース!」元ロードレース世界選手権500ccクラスのライダー青木琢磨さんが、アンバサダーを務める「Let'sレン耐」が熊本で開催された。
レースは、HONDAのAPE100やグロムのレーサーで行われる。ピットインの際には「SNSにアップ」「カライモの早食い」などの指令が出され、コース上で速いライダーがいるチームが勝てるとは限らないレギュレーションとなっている。

そのAPE100クラスに寺原自動車学校職員チームが参戦!事前練習は全くのゼロ。車両もその日の朝借りたAPE100でのレースとなった。
途中、燃料が入っているにも関わらず、エンジンが止まってしまうアクシデントも発生したが、なんと!APE100クラスで3位に入賞!
子供の頃からバイクレース経験のある上野選手、常人離れした軽量体質の本庄選手、今回コースインは叶わなかったがプレイングマネージャー選手兼監督としての才覚を発揮した内田監督の3人が力を合わせた結果の3位入賞となった。

このレース結果に、「次回はさらに上を目指す」との宣言も出ている。
「寺原自動車学校レーシングチーム」の設立もありえるかもしれない。「サーキットでレースやってるインストラクターが教習する自動車学校で免許取得!」とか「社内にレースチームがある会社に就職!」とかいかがでしょう?
Website by Office Mikasaki Inc