PEACE RIDE .NET
  • HOME
  • イベント「PEACE RIDE」
    • PEACERIDEとは?
    • PEACE RIDERソロ記念写真 >
      • PEACERIDE2021
      • PEACERIDE 2020 with レイザーレモンRG
      • #PEACERIDE 2020
      • PEACE RIDER 2019
      • PEACE RIDER 2018
      • PEACE RIDER 2017
      • 復興 PEACE RIDER 2016
      • PEACE RIDER 2015
      • PEACE RIDER 2014
      • PEACE RIDER 2013
    • SNAP >
      • SNAP 2016 PEACE RIDER
      • 復興SNAP 2016
      • SNAP 2015
      • SNAP 2014
      • SNAP 2013
      • SNAP 2011
      • SNAP 2010
    • PEACERIDE NEWS
    • GOODS
    • 旧ブログ
  • Topics
  • PICK UP BIKES
  • ホームカミングRider2023
    • ホームカミングRider2022
    • ホームカミングRider2021
  • moto clothes
  • AREA MAP
  • Rider's Talk
  • 「くまもと経済」コラボ企画
    • Terra bal’s Work & Bike Life
    • 「GO!ASO」
    • Bike is my life
  • Enjoy Bike
  • License Navi
    • ライディングスキルアップ
    • License Getだぜ!〜大型免許への道〜
    • 大型二輪
    • 普通MT(普通二輪)
    • 小型MT(普通二輪・小型限定)
    • BIG SCOOTER AT限定免許
  • CONTACT

HONDA レブル1100DCT

Picture
レブルに1100ccのモデルが追加された。しかもDCT搭載Verも設定される。DCTは簡単に言えば「オートマ」クラッチ操作シフト操作、ギアチェンジなしに走ることができる。左手のボタンでシフトのUP/DOWNも可能。
免許も「大型自動二輪(ATに限る)」でも運転OK
エンジンはアフリカツインと共通(仕様は異なると思うが)しかもアフリカツインに搭載されていたDCTから進化を遂げ、シフトショックが提言していると言う。
この日は、ほんの数mを体験するにとどまったが、0発進のしつけは実にジェントリー。するりと動き出す。下品にアクセルを大きく開ければ「ドン」と出てくれる。「ガタガタ」「ガクガク」と言った感覚はなかった。
走行モードも「スタンダード」「スポーツ」「レイン」とシーンに合わせて使い分けができる。
既存のレブル250が大ヒットしたのは知られることだが、その一つの要因に「ライダーフレンドリー」と言う点がある。
そのポイントは排気量が1100ccへと大きくなっても変わらないことが伝わってくる。
とりまわしもしやすく、DCTとくれば、クラッチ操作もない。1100ccのゆとりあるパワーは高速ライドでもタンデム走行でも楽々こなしてくれるだろう。
初心者にはもちろん何年にも渡り何台も乗り継いだベテランにも満足できる1台なのでは。

Picture

Picture
Picture
Picture
Picture
ホンダドリーム熊本
〒 862-0942   熊本県熊本市東区江津2-36-1
TEL 096-311-9022 FAX 096-311-9025 
営業時間: 10:30~19:00 
定休日: 水曜日
Picture
Picture
Website by Office Mikasaki Inc