PEACE RIDE .NET
  • HOME
  • イベント「PEACE RIDE」
    • PEACERIDEとは?
    • PEACE RIDERソロ記念写真 >
      • PEACERIDE2021
      • PEACERIDE 2020 with レイザーレモンRG
      • #PEACERIDE 2020
      • PEACE RIDER 2019
      • PEACE RIDER 2018
      • PEACE RIDER 2017
      • 復興 PEACE RIDER 2016
      • PEACE RIDER 2015
      • PEACE RIDER 2014
      • PEACE RIDER 2013
    • SNAP >
      • SNAP 2016 PEACE RIDER
      • 復興SNAP 2016
      • SNAP 2015
      • SNAP 2014
      • SNAP 2013
      • SNAP 2011
      • SNAP 2010
    • PEACERIDE NEWS
    • GOODS
    • 旧ブログ
  • Topics
  • PICK UP BIKES
  • ホームカミングRider2023
    • ホームカミングRider2022
    • ホームカミングRider2021
  • moto clothes
  • AREA MAP
  • Rider's Talk
  • 「くまもと経済」コラボ企画
    • Terra bal’s Work & Bike Life
    • 「GO!ASO」
    • Bike is my life
  • Enjoy Bike
  • License Navi
    • ライディングスキルアップ
    • License Getだぜ!〜大型免許への道〜
    • 大型二輪
    • 普通MT(普通二輪)
    • 小型MT(普通二輪・小型限定)
    • BIG SCOOTER AT限定免許
  • CONTACT

RidersTalk
小田圭太郎さん Harley-Davidson Sportstar S

Picture
Picture
熊本を代表するグルメといえば、「からし蓮根」「馬刺し」そして「ラーメン」があげられる。
熊本ラーメンの有名店「天外天」かつて、熊本市中心街に店があり、飲んだ帰りのシメの一杯としても知られていた。
現在は、菊陽バイパスに本店が、そして熊本駅支店の2店舗で営業中。
その「天外天」の店主、小田圭太郎さん
我々の取材の前には東京から来たテレビ局のインタビューに小田さんが対応していた。そんな小田さんのバイクライフの始まりは…
Picture
子供の頃、観たアニメ「AKIRA」その主人公、金田のバイクに衝撃を受ける。「めちゃくちゃかっこいい」バイクとの出会いだった。
高校生になると、メンテナンスやモディファイすることにハマる、高校二年生の時、不動車だったJAZZを見事乗れるように復活させたことも。
大学在中に、普通自動二輪の免許を取得。SRに乗るようになる。キャブレターをバラしては組んで、組んではバラす。セッティングがあった時の嬉しさは格別だった。自分のバイクはもちろん友達のバイクをワイワイ言いながらメンテナンスやカスタム。当時流行したTW、好きだったモンキーをはじめ、シャリーやR&Dなどなどたくさんの車両を持っていた。多くは手放したが、モトラだけは今でも手元に残してある。
​
どこかへ走りに行くことよりも、「バイクをイジる」ことが楽しかった。
Picture
その後、大型二輪免許にチャレンジ。選んだ自動車学校はTERRABAL。
理由は「テラバルの雰囲気がすごく良かったから」通っていた期間は、とても楽しく、卒検合格後は「もう終わってしまうのか…」と思ってしまった。
そしてついに小田さんの大型バイクへの扉が開いた。​
Picture
​初の大型バイク、「いつかはハーレー」という思いもあった。選んだのはHarley-Davidson Sportstar S。発表直後で実物も見ないで注文した。
極太のタイヤがお気入り。「後ろ姿がかっこいい」
​手始めにウインカーやミラー、ハンドルバーエンドなどを好みのものにカスタム。手を加えたいところはまだまだある。
Picture
今後の夢は、天外天のスタッフにバイク好きが多く、今乗ってる人、これからバイクの免許を取る人みんなで、阿蘇に走りに行けたらいいな。とのこと。
バイク乗りがSTAFFに多い店となれば、バイクでの来店はトークも弾むのでは???
Picture
多くのファンが列をなして​天外天のラーメンを待っている。
Picture
Website by Office Mikasaki Inc