PEACE RIDE .NET
  • HOME
  • イベント「PEACE RIDE」
    • PEACERIDEとは?
    • PEACE RIDERソロ記念写真 >
      • PEACERIDE2021
      • PEACERIDE 2020 with レイザーレモンRG
      • #PEACERIDE 2020
      • PEACE RIDER 2019
      • PEACE RIDER 2018
      • PEACE RIDER 2017
      • 復興 PEACE RIDER 2016
      • PEACE RIDER 2015
      • PEACE RIDER 2014
      • PEACE RIDER 2013
    • SNAP >
      • SNAP 2016 PEACE RIDER
      • 復興SNAP 2016
      • SNAP 2015
      • SNAP 2014
      • SNAP 2013
      • SNAP 2011
      • SNAP 2010
    • PEACERIDE NEWS
    • GOODS
    • 旧ブログ
  • Topics
  • PICK UP BIKES
  • moto clothes
  • AREA MAP
  • Rider's Talk
  • 「くまもと経済」コラボ企画
    • Terra bal’s Work & Bike Life
    • 「GO!ASO」
    • Bike is my life
  • Enjoy Bike
  • License Navi
    • ライディングスキルアップ
    • License Getだぜ!〜大型免許への道〜
    • 大型二輪
    • 普通MT(普通二輪)
    • 小型MT(普通二輪・小型限定)
    • BIG SCOOTER AT限定免許
  • CONTACT

​RIDER'S TALK

vol.16 佐藤貴一さん Harley-Davidson Ultra CVO

Picture
Picture
熊本市中央区水道町の交差点といえば、熊本で最も交通量の多い、交差点。
その近くにバー「OneMore」はある。
バーなのでお酒の種類も数多くあるのだが、フレッシュフルーツジュースがオススメのメニュー。
もちろんフレッシュフルーツのカクテルも作ってくれる。
その店のマスター佐藤貴一さんが今回のRider'sTalk
佐藤さんのバイクの原風景は、小学生時代。
歳が離れたお姉さんの友人が乗って来たバイクの後ろに乗せてもらったのが初めてのバイク体験。「風が気持ちいい!」そんな記憶。

バイクの免許を取ったのは高校二年生の時。中型免許を取得してカワサキのゼファーを購入。ほどなくしてそのゼファーは友人に貸したところ友人が事故にあい廃車。

18歳になった佐藤さんは進学。車の免許を取得。車を手に入れた。
二十歳になる頃、教習所での大型免許取得が可能となるニュースを目にした。
いち早く大型免許教習開講となった寺原自動車学校に入校申し込み。

​免許取得よりも先に、Harley-Davidson ヘリテージクラシックが納車された。当時乗っていた車は頭金に変わっていた。
Picture
Picture
無事、寺原自動車学校で大型免許を取ってからヘリテージクラシックで日本一周の旅に出る。
北海道に着くと稚内のライダースハウスを拠点に、シャケの仕分けのバイト通称「シャケバイ」をしながら、現地で知り合った仲間と北海道を駆け巡った。​北海道だけで2ヶ月間滞在した。
日本一周を終えると、ヘリテージクラシックを手放し、バックパックを背負って旅に。東南アジア、中東を巡った。

​旅先で出来た友人が「出家」した時はその髪を切ったこともあった。

中東を旅していた時に出会ったのが、水タバコの一種「シーシャ」
冒頭に紹介したバー「OneMore」ではこのシーシャを楽しむこともできる。これは熊本ではここ「OneMore」だけ。
Picture
Picture
経験を積んでバー「OneMore」をオープン。店が軌道に乗ると、ずっと頭の中にあったバイクへの思いが、また湧き上がって来た。
店の開店から3年目、再びバイクを手に入れる。
Harley-Davidsonストリートグライド。その白いストリートグライドが入荷したとHarley-Davidson熊本から連絡が入り見に行った時、偶然にも日本一周の相棒ヘリテージクラシックが在庫車で展示されていた。
ストリートグライドを手に入れた頃チームに参加。仲間も増えていき、そのチームの仲間たちと色々な場所を走った。四国へツーリングすることも。

しばらくすると、メンバーがバイクを手放すと言う話が上がる。
その時、佐藤さんは今でも所有しているこのウルトラCVOへと乗り換えた。

​四国へはその後も数回訪れ、大阪までCVOで走ったことも。



Picture
Picture
近年では、モンキーのカスタムも始め、小排気量車も楽しんでいる。
これから、したいこと、やりたいことは?と尋ねると、子供に、自分が見た風景を見せたいとのこと。
キャンプしながら、北海道を子供とバイクで旅をしたい。
人に助けられ、勇気をもらったあの経験をさせてあげたい。

バイクを通じて得られた豊かな経験は、次の世代へ受け継がれようとしている。


​
Picture
Picture
Fresh Fruits&Vegetable JuiceBar One More
熊本市中央区水道町2-15 サンタビル2F
​096-352-8030
Picture
Website by Office Mikasaki Inc