PEACE RIDE .NET
  • HOME
  • イベント「PEACE RIDE」
    • PEACERIDEとは?
    • PEACE RIDERソロ記念写真 >
      • PEACERIDE2021
      • PEACERIDE 2020 with レイザーレモンRG
      • #PEACERIDE 2020
      • PEACE RIDER 2019
      • PEACE RIDER 2018
      • PEACE RIDER 2017
      • 復興 PEACE RIDER 2016
      • PEACE RIDER 2015
      • PEACE RIDER 2014
      • PEACE RIDER 2013
    • SNAP >
      • SNAP 2016 PEACE RIDER
      • 復興SNAP 2016
      • SNAP 2015
      • SNAP 2014
      • SNAP 2013
      • SNAP 2011
      • SNAP 2010
    • PEACERIDE NEWS
    • GOODS
    • 旧ブログ
  • Topics
  • PICK UP BIKES
  • ホームカミングRider2023
    • ホームカミングRider2022
    • ホームカミングRider2021
  • moto clothes
  • AREA MAP
  • Rider's Talk
  • 「くまもと経済」コラボ企画
    • Terra bal’s Work & Bike Life
    • 「GO!ASO」
    • Bike is my life
  • Enjoy Bike
  • License Navi
    • ライディングスキルアップ
    • License Getだぜ!〜大型免許への道〜
    • 大型二輪
    • 普通MT(普通二輪)
    • 小型MT(普通二輪・小型限定)
    • BIG SCOOTER AT限定免許
  • CONTACT

くまもと経済連動企画「GO!ASO」vol.1 南小国町

GO! ASO BIKE Navigator
南小国町 まちづくり課 田邉 洋和さん
温泉とピースサインで体も心も温かに
Picture
​-ライダーおすすめルートは。
田邉 大パノラマの先に阿蘇の山々を眺めながら走る「やまなみハイウェイ」周辺がおすすめです。ちょっと小道に入れば冒険気分で隠れ家的なカフェやレストランを発見できます。自然食のランチや地元の食材を使ったスイーツなど阿蘇の雄大な景色と共に楽しめます。
 三愛レストハウスには全国各地から多くのライダーたちが集まり、バイク話に花を咲かせています。ライダー同士の出会いがあり、様々な旅の情報も交換できます。初対面でもバイクで繋がる、これもバイクならではの魅力だと思います。
―立ち寄ってもらいたいスポットは。
田邉 南小国町には黒川温泉はじめ6カ所の温泉エリアがあります。それぞれ異なる泉質と雰囲気が楽しめます。特に冬場にはライダーの冷えた体を芯から温めてくれ、最高に気持ち良いです。
-ライダーの皆さんにメッセージを。
田邉 阿蘇の道を走るときはライダー同士の共通の挨拶として「ピースサイン」を交わしませんか。そうすることで、寒い冬でも心がほんわか温まります。ライダー同士の和も広がり、また阿蘇を訪れたくなると思いますよ。
Picture
​髙橋周二 南小国町長
ライダーの皆さん、南小国町には、まだあまり知られていないカフェやレストランなど食のスポットが沢山あります。バイクに乗り、南小国町へお越し下さい。そして、バイクならではの楽しさを味わいながら、時には脇道にそれて散策してみて下さい。きっと知る人ぞ知るそんな隠れた名店を発見できるはずです。心からお待ちしております!
くまもと経済は書店で販売中!
Picture
Website by Office Mikasaki Inc